2013年06月11日
南房総●ボウズ
2013.6.9-10
場所:南房総
スタイル:エギング/ショアジギ
釣果:坊主
でも、すごいもの見ちゃいました。
場所:南房総
スタイル:エギング/ショアジギ
釣果:坊主
でも、すごいもの見ちゃいました。
9日夜
出発
南房総の漁港でエギング。
同行者が1キロオーバーのアオリゲット!
10日早朝
南房総の地磯から、青物狙うも反応ゼロ。
10日朝~昼
漁港でエギング。結果は、、、
昼 洲崎でジグ投げるも無反応。
餌釣りでは、メジナ、サバ?がつれてました。
昼から夕方
館山へ移動。堤防からエギング。真昼間から、青物のボイルが、、、
隣のオッチャンのエギにイナダが追いかけ来たとのこと
その後、しばらく堤防で居眠りしてたら、
隣にいたエギンガーにヒット。軽く1㎏は越してるであろうデカアオリ。
その直後、少し離れたところでおっちゃんにヒット、さらにデカいイカが上がる。今まで見たことがないサイズ。
2㎏以上ありそう。。。3㎏ぐらいあるかも、、、 宇宙人
しかも、さらにおっちゃん立て続けにもう一匹同サイズゲット。
で自分も一生懸命しゃくるけどノーヒット。
隣で、ちょっと小さいサイズがあがった。そして次は反対側の隣のエギンガーがまた軽くキロオーバーのデカアオリゲット。さらに離れたところで、少年がアオリ挙げた。真昼間の数時間で、見える範囲でキロオーバー(目測) が次々とあがる。
結局自分にはつれず。。。
イカ堤防のすごさを目の当たりにして、終わりました。
つれなかったけど、魚やイカが見れただけで楽しかったです。 もう釣りバカ通り越して、ただの魚くんになりつつあるな。汗
出発
南房総の漁港でエギング。
同行者が1キロオーバーのアオリゲット!
10日早朝
南房総の地磯から、青物狙うも反応ゼロ。
10日朝~昼
漁港でエギング。結果は、、、
昼 洲崎でジグ投げるも無反応。
餌釣りでは、メジナ、サバ?がつれてました。
昼から夕方
館山へ移動。堤防からエギング。真昼間から、青物のボイルが、、、
隣のオッチャンのエギにイナダが追いかけ来たとのこと

その後、しばらく堤防で居眠りしてたら、
隣にいたエギンガーにヒット。軽く1㎏は越してるであろうデカアオリ。
その直後、少し離れたところでおっちゃんにヒット、さらにデカいイカが上がる。今まで見たことがないサイズ。
2㎏以上ありそう。。。3㎏ぐらいあるかも、、、 宇宙人
しかも、さらにおっちゃん立て続けにもう一匹同サイズゲット。
で自分も一生懸命しゃくるけどノーヒット。
隣で、ちょっと小さいサイズがあがった。そして次は反対側の隣のエギンガーがまた軽くキロオーバーのデカアオリゲット。さらに離れたところで、少年がアオリ挙げた。真昼間の数時間で、見える範囲でキロオーバー(目測) が次々とあがる。
結局自分にはつれず。。。
イカ堤防のすごさを目の当たりにして、終わりました。
つれなかったけど、魚やイカが見れただけで楽しかったです。 もう釣りバカ通り越して、ただの魚くんになりつつあるな。汗
Posted by mboma_UsK at 08:44│Comments(0)
│南房